子育てをしていると他の人がどういう子育てをしているのか気になりますよね。
いろいろな育児書やエッセイが出版されていますがぼくは子育てに関する漫画をずいぶん読みました。
特に漫画家が実際の子育てをエッセイにした漫画が面白かったです。
漫画なので読みやすいものが多く、参考にできることも多いし、ちょっとした息抜きにもおすすめです。
今回はぼくが読んだ本の中でいくつかおすすめの作品を紹介します。
育児漫画のおすすめ①まんが親/吉田戦車
「伝染るんです」で有名な吉田戦車さんの育児まんがです。
男性が描く育児漫画は珍しいのでお父さんにもおすすめしたい作品です。
吉田さんの真面目というか几帳面な性格がよく出ている作品で、日々の育児やご夫婦の生活が独特の視点で丁寧に描かれています。
定期的に読み返したくなる作品です。
奥さんの伊藤理佐さんも「おかあさんの扉」という育児漫画を書いています。
育児漫画のおすすめ② おかあさんの扉/伊藤理佐
上に紹介したの吉田戦車さんの奥さんの伊藤理佐さんの作品です。
絵柄がシンプルで可愛らしいです。
娘さんの絵が吉田戦車さんと随分違います。
両方同じ家族の話のはずですが、作風や視点の違いからまるで違う家族の話のようです。どちらも面白いのですが、こちらはギャグの要素が強く、気軽に楽しめる作品です。
育児漫画のおすすめ③ 私たちは繁殖している / 内田春菊
内田春菊さんの子育てと出産についてのエッセイ漫画です。
連載は1990年代から続いており、内田さんの波瀾万丈とよぶにふさわしい半生が描かれています。内田さんはこの作品の中で結婚と離婚を繰り返し、その間に4人の子供を設けています。
作品の内容には子育て以外にも、内田さんの男女関係ついて生々しく描かれている部分もあり、読む人によっては好き嫌いが別れるかもしれません。
現在も連載中で、4人の子供たちの成長が気になってつい続きを読んでしまう作品です。
育児漫画のおすすめ④ ソダテコ / 宇仁田ゆみ
宇仁田ゆみさんのほのぼのした子育てエッセイです。作品の中の時間の流れが早く1巻で7歳だった娘さんが3巻では中学生になっています。
ぼくは宇仁田ゆみさんのポップな絵と独特の話作りが好きでいろいろな作品を読んでいます。
この作品以外にもフィクションですが、「よにんぐらし」や「よっけ家族」というファミリー漫画もおすすめです。
育児漫画のおすすめ⑤ ママはテンパリスト / 東村アキコ
東村アキコさんによる子育てエッセイです。
1巻のはじめはお父さんも出てくるのですが、離婚されたのか途中から母1人子1人の生活を描くエッセイとなります。
ぼくは自分の子供が生まれたばかりの頃にこの作品を読んでごっちゃん(息子さん)の言動のおもしろさに、さすがクリエーターの子供は個性的なんだと思いました。
完全に他人事だと思っていたのですが、現在3歳になる娘がごっちゃんと同じようなことをするようになってきたのを見て、どこの子も同じなんだと思うようになりました。
育児漫画のおすすめ⑥ 最近の赤さん / とよ田みのる
とよ田みのるさんの育児漫画です。
とよ田さんが娘さんを溺愛している様子がよく伝わってくる作品です。
日々のエピソードがほのぼの描かれているのですが、とよ田さんの独特のセンスと絵柄で楽しく読める作品です。
とよ田みのるさんの作品には『ラブロマ』『友達100人できるかな』という作品があるのですがこちらも愛をテーマにした作品でおすすめです。
育児漫画のおすすめ⑦ セブンティウイザン(セブンティドリームズ)/ タイム涼介
なにやらSF作品のようなひびきのするタイトルですが、実際は70歳の女性の初産を描いたフィクションの作品で、5巻まででいちど完結しましたが、セブンティドリームズとタイトルを変えて現在続編が連載されています。
65歳の夫と70歳の妻の夫婦がとまどいながらも出産にとりくみ、子育てしていく話題の超高齢子育て漫画です。
若い夫婦とは違う悩みがあったり、子供を思う気持ちはいくつでも同じだったり、色々と考えさせられる内容です。
ギャグのキレが良く、かつ思わず涙してしまう、超おすすめの作品です。
育児漫画のおすすめ⑧ よつばと / あずまきよひこ
有名な作品なので知っている人も多いと思いますが、あずまきよひこさんの父と娘の生活を題材とした作品です。こちらもフィクションです。
この作品は5歳の娘よつばと翻訳家の父ちゃんのなにげない日常を描く作品です。2003年から連載され、現在も連載中ですが、作中の時間はまだ半年ほどしか経っていない超スローペースの作品です。
ぼくはこの作品を連載開始時から読んでいますが、自分に子供ができてからあらためて読み返すと作品に対する印象がずいぶん変わりました。
よつばの自由な言動を父ちゃんや周りの大人たちがあたたかく見守っている様子を見ていると、自分の子供の言動もささいなことを気にするのはやめようという気持ちになります。
いわゆる育児漫画とはちがうかもしれませんが、読み終わった時に気持ちが整理される、おすすめの作品です。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回のおすすめはどれも面白いのですが、好き嫌いもあると思いますのでウェブ上の試し読みなどで確認して面白かったらぜひ読んでみてください。
また、逆になにかおすすめがあったら教えてください。
ではまた。